生活習慣病とは、食事や運動、休息、飲酒、喫煙などの生活習慣が発症の原因になる病気です。代表的なものとして、糖尿病や高血圧症、脂質異常症(高脂血症)が挙げられます。中高年に多く発症しますが、中には30代で起こる方もいます。以前は「成人病」と呼ばれていました。
生活習慣病外来についてはこちら
糖尿病は、血液中のブドウ糖の量が慢性的に多い状態のことを言います。人間は、すい臓の中の細胞がインスリンというホルモンを出して血液中のブドウ糖を減らしています。この機能が弱まったり、失われたりすることで糖尿病を発症します。
糖尿病内科についてはこちら
風邪、胃腸炎などの一般的な病気からインフルエンザ、花粉症など季節性の病気などにも対応します。
骨粗しょう症は、初期には自覚症状に乏しく、骨折して初めて病気を自覚することもあります。高齢者では腰痛の原因になり、寝たきりや介護が必要な状態になるリスクが高まるため、早期発見・早期治療が大切です。 当院では、手首にある手根骨のX線写真から骨密度を判定する方法(MD法)を採用しています。MD法は被ばく線量が少なく、数分で結果をご説明することができます。 特にご高齢の女性の方は、自覚症状がなくても一度検査を受けられることをお勧めします。
生活習慣病の治療と防止を目的に禁煙外来を行っております。禁煙をお考えの方はご利用いただければと思います。
禁煙外来についてはこちら
※現在、チャンピックスが出荷停止の為禁煙外来をお休みしています。
睡眠時無呼吸症候群を放置しておくと、動脈血酸素飽和度の低下、動脈血二酸化炭素分圧の上昇が生じ、糖尿病、不整脈、高血圧などの疾患を合併するリスクがあります。いびきが治らないという方は一度受診ください。
睡眠時無呼吸症候群についてはこちら
当院では、健康診断と所沢市の特定健診を行っています。健康診断は実施する項目によって料金が異なりますので、ご希望の方はお問い合わせください。実施項目は下記の通りです。 また、特定健診を受けられる方は、ご希望に応じて骨密度の測定や、男性の場合にはPSA測定(前立腺癌の腫瘍マーカー)も行っています。
当院で検査を受けるにあたって、特に準備することはありません。通常通りに食事をとっていただいて大丈夫ですので、ご安心ください。健康診断で何か指摘を受けた項目があれば、その結果をご持参ください。
検査一覧はこちら
当院では各種予防接種を行っています。 季節性インフルエンザワクチンの接種は毎年10月下旬頃より開始していますが、詳細につきましては、当院ホームページをご覧ください。